和式便器を洋式便器に変更する工事 日付: 12月 10, 2022 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ このような和式便器を洋式便器に変更する工事を行います。今回は壁は触らず最低限の内容で洋式便器へ変更する工事を行っていきます。まずは器具を外し、タイルをハツリ機でハツリ、解体していきます。このように和式便座も取り出しできました。だいたいのトイレは床は土が埋まっています。土も掘っていき床下スペースを作ります。土を掘らずに完成させてしまうと湿気で床が腐るのでしっかりと換気スペースを作ります。解体作業が完了しました。ここから新しいトイレにするために排水管の位置を移設したり、必要のない配管は閉じたり、コンセントが必要なら電気工事でコンセントを取付します。ここからはトイレを作っていく作業になります。床を作り壊れた壁を補修しトイレを取付して完成になります。 コメント
コメント
コメントを投稿