畳の床をフローリングの床へ変更する工事

 畳の床をフローリングにする工事です。家具などは先にどかします。重たかったり大きかったりする家具がある場合は工事が始まる前から大変です。


まずは畳をめくりましょう。


木造の戸建て住宅なら、このような床が出てくると思います。ここでは下地はしっかりとしているか、床の勾配などをチェックしましょう。

下地が弱かったらこの時点で補強することが必要です。


畳の厚みはだいたいが55ミリです。


55ミリ分かさ上げ工事をします。フローリングは捨て貼り工法なので、かさ上げ部材の一番上は構造用合板で施工しましょう。

スタート地点を決めてフローリングを張っていきます。


ボンドと隠し釘で施工していきます。


最後まで張り終えたら完成になります。


張り終えたら、家具などを戻しましょう。

コメント