今回はこのような古い便器を交換していきます。
※便器の交換は水漏れ等の心配があるため水道工事の知識がある方か専門業者での工事でお願いします。
まずは水道の元栓を締めて、便器や古い給水管を撤去します。
その後、可変式ソケットとの接続のため床フランジと取付します。

こちらが可変式ソケットです。今の便器は排水芯が200ですが、以前の便器は排水芯がバラバラです。今回の便器は550のため、可変幅は最大になりました。
タイル床なのでアンカーを使用し、取付していきます。

新しい便器を取付いたしました。こちらの便器は手洗い付きのタンクがあるタイプです。
便器を取付、タンクを設置し、便座を取付しました。

コメント
コメントを投稿