お風呂がタイル壁の場合の手すりの取り付け方です。タイルの壁だと一見つかないのでは?
と思われがちですが、取付方法を間違わなければ大丈夫です。
このような形でタイルの壁に手すりを取付することができました。
※タイル壁であってもユニットバスのお風呂は別の方法になります。
※水道管に気を付けましょう!
タイルの壁の下地はどうなっているのか、理解しましょう。
タイルに穴あけするためには振動を壁に加えて穴をあける工具を使用します。
タイルは割れやすいです。穴開けの最初は振動がない回転のみで穴あけをして、タイルがわれないようにしましょう。
まずはドライバードリル、振動ドリルを使って6や8mmの下穴をあけます。
樹脂プラグを埋め込みます。
水が壁の中に行かないようシリコーンシーライトで防水をします。
ビスを打ち込みます。ビスの締めすぎに注意しましょう。
取付完了しました。
今回はTOTOの「インテリアバーFシリーズ ソフトメッシュのオフセット型 600」を取り付けいたしました。



コメント
コメントを投稿